新竹研究室

Shintake Research Group

電気通信大学 情報理工学研究科 機械知能システム学専攻

Department of Mechanical and Intelligent Systems Engineering,

The University of Electro-Communications 

お気軽にお問い合わせください。実験室(東9-409、東4-701)でのラボワークも常時受け付けています。


卒研配属に関する資料はこちらです。

卒研配属生向け研究室公開を下記の時間帯で行っています。お気軽に訪問ください。

場所:東9-409(実験室)

他の実験室(東4-701)や学生部屋(東4-330/331)を見学希望の方は、訪問の際にその旨申し出てください。

希望研究室登録前の配属希望面談*は別途調整しますので、見学を行った後に連絡ください。

*当研究室での配属希望面談は、詳細を知りたいなど、学生が教員に聞きたいことを話すもので、面接ではありません。

連絡先:新竹 純 E-mail: shintake atmark uec.ac.jp

本研究室では、ソフトマテリアルによるアクチュエータ、センサ、ポンプなどの要素と、それらを用いたロボットの研究開発を行っています。研究分野としてはソフトロボティクスになります。材料が持つ柔らかさによって、シンプルで多機能なデバイスや、実際の生物のようなロボットの実現が期待されます。最近、土に還る生分解性材料に基づく、持続可能で環境に優しいグリーンロボティクスの研究にも注力しています。

We are developing soft robotic elements such as actuators, sensors, and pumps, as well as robots based on these elements. We do research in the field of soft robotics. The use of compliant materials is expected to enable the realization of simple, multifunctional devices and robots that resemble living organisms. Recently, we have been focusing our research on sustainable and environmentally friendly green robotics based on biodegradable materials that return to the soil.

News

2023

前編:2023年2月16日(木曜日)22時58分~23時6分

再放送:2023年2月25日(土曜日)21時55分~22時00分(BSテレ東)

後編:2023年2月23日(木曜日)22時58分~23時6分

再放送:2023年3月4日(土曜日)21時55分~22時00分(BSテレ東)

2022

2021

2020

2019