新竹研究室
Shintake Research Group
電気通信大学 機械知能システム学専攻
Department of Mechanical and Intelligent Systems Engineering,
University of Electro-Communications
卒研配属について(2021年度スタートの配属は終了しました)
研究室見学や質問を随時受け付けています!お気軽にご連絡ください。配属や研究活動に関する情報をこちらにまとめました。
実験室(東9-409)でのラボワークも常時受け付けています。
連絡先:新竹 純 E-mail: shintake atmark uec.ac.jp
本研究室では、ソフトマテリアルによるアクチュエータ、センサ、ポンプなどの要素と、それらを用いたロボットの研究開発を行っています。
研究分野としてはソフトロボティクスになります。柔らかく連続的なソフトマテリアルの特徴により、シンプルで多機能なデバイスや、生物のように高機能なロボットの実現が期待されます。
News
2020
12/1 ソフトロボティクスと誘電エラストマーアクチュエータに関する解説論文が出版
11/17 ソフトデバイスの高速作製に関する論文が出版
9/1 日本機械学会 機械力学・計測制御部門 オーディエンス表彰を受賞しました 「静電容量型ソフト歪みセンサの感度向上 」
9/1 Dynamics and Design Conference 2020で発表を行いました
5/28 ロボティクス・メカトロニクス講演会で発表を行いました
5/8 ジャーナルのカバーに採用されました
4/7 令和2年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞しました「ソフトロボット用機能性材料の開発と応用に関する研究」
3/26 ペーパーエレクトロニクスの研究がAdvanced Science Newsで紹介されました
3/12 切り紙構造を持つペーパーエレクトロニクスの論文が出版
2019
11/24 オープンキャンパスで研究室公開を行いました https://www.uec.ac.jp/opencampus/
11/22 オーゼティック構造によって感度が向上した高伸縮歪みセンサの論文が出版http://dx.doi.org/10.3389/frobt.2019.00127
11/21 第10回マイクロ・ナノ工学シンポジウムで発表を行いました http://www.hybrid.iis.u-tokyo.ac.jp/mnm2019/
11/19 大阪工業大学で発表を行いました https://www.jsme.or.jp/event/2019-42553/